片側ばかりで噛む片方噛み(偏咀嚼)て??
2017.9.20 歯科コラム
〇片方の歯ばかり使うと咀嚼筋のバランスが崩れて顔がゆがむ? ★片方の歯ばかりで噛んでいると、使われている咀嚼筋が片方だけ鍛えられ、反対側は筋肉が衰えてしまいます。 ↓ ⚠片方だけがたるみが出やすくなる ⚠口角が上がらなくなる ⚠シワやほうれい線ができやすくなる 〇噛み合わせが影響で頭痛や腰痛の原因にもなる? ★片方噛...自分に合った歯ブラシの選び方
2017.9.10 歯科コラム
歯ブラシの選び方に迷っている方、、いませんか? しっかり選んだつもりの歯ブラシでも、自分に合っていなければ逆効果になってしまいます。 歯や口の中を健康な状態に保つためには、歯ブラシを正しく選ぶことが大切です(^^) プラーク(歯垢)が引き起こす歯周病 口の中には常に300〜500種類ほどの細菌が住んでいるのですが、歯磨きが十分でないとそれらの細菌が歯の表面に付きプラ...