歯並びや噛み合わせを左右するMFT
みなさんMFTって聞いたことあるでしょうか?
日本語に直すと、口腔筋機能療法(こうくうきんきのうりょうほう)と呼びます。このMFTが歯並びや噛み合わせに深く関係しているのです。
MFTの役目って?
歯並びや噛み合わせ、顔つきの問題の多くは生まれつきではありません。小さい時に顔と口の筋肉の機能がどう発達するかによって、その後の歯並びや噛み合わせが決まってきます。この小さい時期に健全に発育するように働きかけるのが口の育成の基本となります。
特に赤ちゃんの時の指しゃぶり、舌を出す癖はお口の機能の妨げになるので注意が必要です。口の機能が健全に発育せず、歯並びや噛み合わせに問題が現れた場合、機能を健全な発育過程に戻そうと働きかけるのが、MFT(口腔筋機能療法)の役目です。
具体的にどう活用されているか?
- 指しゃぶりの後の舌の訓練や舌を出す癖を治す訓練
- 幼児や小児の噛む機能、飲み込む機能を育てる
- 噛む訓練の活用
- よだれの多い子供への活用
- 高齢者の口のリハビリ、アンチエイジングへの活用
- 舌が痛くなる病(舌痛病)や口が乾く方への活用
- 言語治療への応用
このように、主に指しゃぶりや舌を出す癖を直す為の訓練としてスタートしたMFTは、歯科の各分野で活用されています。今後は、噛む・飲み込む・発音する・呼吸するといったお口の機能を改善する手法として広く活用されていきます。
当院でも、主に小児の矯正治療にMFTを活用しています。なにか気になることがあれば気軽にお尋ねください。
奈良県 大和高田市の歯科・矯正歯科
ふかみ歯科・矯正科クリニック
香芝市・橿原市からも多数来院されています。