歯と認知症の関係
2019.2.28 歯科コラム
歯と認知症。あまり関係のないように感じませんか?実は、関係がないとは言い切れないのです。歯で噛むことは認知症の発症に深く関わっているという事実が存在しています。 歯がないと認知症になりやすい 歯がほとんどなくなっているのに、入れ歯は煩わしいから。と言って入れ歯を使用していない人は、歯が20本以上残っている人の約1.9倍も認知症発症のリスクが高いと言われています。 それに加...歯ぎしりしていませんか?
2019.2.19 歯科コラム
歯ぎしりは自分では気がつかない場合が多く、人から言われて気づくことがほとんどです。みなさんは自分が歯ぎしりをしていないか、気になりませんか? チェックしてみましょう! 心配な方は以下でセルフチェックしてみましょう 歯にヒビが入ったり、欠けたりしたことがある 歯がすり減っている 集中していると無意...