大和高田市 矯正歯科 ふかみ歯科

大和高田市 矯正歯科 ふかみ歯科 矯正科クリニック

矯正治療の効果を高めるポイント

“かみ合わせが悪い”人の多くは顔がゆがんでいます!

矯正相談に来られる方のほとんどが、口元の見た目を気にして来られますが、口元だけでなく顔の写真を見てもらうと、顔のゆがみに気づかれます。
下あごが左にずれている人は、歯並びも左にずれたり、八重歯になったりしているんです。
さらによくよく見てもらうと、顔だけでなく、首や肩、体のゆがみも、噛み合わせのずれに合わせて現れるのに驚かれます。

かみ合わせと姿勢。一見すると無関係のように思われるこの2つですが、実は密接に関係しているのです。
姿勢(特に頭の位置)が良くならない限り、かみ合わせの改善にも限界があります。
また、姿勢を直し、かみ合わせを整えることは、自己治癒力・免疫力の向上にもつながり、アレルギーや様々な病気の予防になります。

人は5kg以上もある頭を小さな首で支えています。これは体のバランスを取る上で、きわめてリスクを負うことになります。

“かみ合わせが悪い”人の多くは顔がゆがんでいます!

首の前や後ろや横にもたくさんの筋肉がついています。
私たちが運動をする時、一つの筋肉だけでなく、いくつもの筋肉が一緒になって動きをサポートしています。
顎がズレ、頭がズレて首の骨がゆがむと、首の筋肉が緊張し、血管も圧迫されるため、脳への血流にまで悪影響を及ぼします。

また一般に、脳につながっている神経が、背骨の隙間から出て周囲にのびているので、前後左右に圧迫されると、筋肉のコリ、血管、神経の圧迫などによる痛み・しびれなどを引き起こし、血液、リンパの流れにも影響します。
さらに自律神経(交感神経、副交感神経)やホルモンのバランス、免疫力にまで悪影響を及ぼすと言われています。

今の歯並びやかみ合わせは、自分の体にとって
一番バランスの良いかみ合わせ・歯の位置なのです!

残念ながら、今の歯並びは、全身のバランスをとる上で一番良い位置に有ります。
頭の重さは体重の10〜20%ほど。体ができてから歯が生える事を考えると、最後に頭のバランスをとるのが顎や歯の位置になります。
矯正治療で歯並びを治しても顎や顔・首がズレていれば、全身のバランスが崩れ、後戻りや偏頭痛・顎関節症や首肩のコリに繋がっていきます。

“今の歯並びやかみ合わせは、自分の体にとって一番バランスの良いかみ合わせ・歯の位置なのです!

かみ合わせを早く治そうと思ったら、まず「正しい姿勢」を意識しましょう。
体の歪みを取り除き、体のバランスのとれた状態では、歯並び・噛み合わせの不良も自然に改善してくれるんです。
一般的な矯正歯科では、歯並びしか見てくれません。
悪くなった原因を取り除かない限り、せっかく時間とお金をかけて治した歯並びも後戻りして来ます。

姿勢とかみ合わせの関係

姿勢とかみ合わせの関係姿勢とかみ合わせの関係

猫背になると、頭の重心が前方に出る為、下顎が後方へズレて、頭の重心を保とうとします。
その為、見かけ状、出っ歯になってきます。
まれに、首の骨がズレると受け口になりますが、ほとんどの受け口は、乳幼児期の顎を突き出す癖と、遺伝です。

頭の重心が前方に出ると、首・肩に負担がかかって来ます。
頭が前方に2.5cm出るだけでも首・肩の負担は1.5倍に、猫背がひどくなればなるほど、この負担は大きくなります。
もちろん、首・肩の負担が耐えられなければ、骨が歪み、腰や内臓にまで影響を及ぼして行きます。

姿勢とかみ合わせの関係姿勢とかみ合わせの関係

(A)姿勢が良い場合、首の前と後ろの筋肉のバランスが取れていますが、(B)猫背になると、首の後ろの筋肉ばかりが緊張し、首・肩コリにつながります。
姿勢を正してまっすぐに!と思っても、猫背の人は首の前側の筋肉がない為、3分も姿勢を維持する事が出来ません。
また、下顎が後方にズレている為、姿勢を良くすると、二重顎になり、首肩のコリがひどくなります。

さらに、猫背になると首の骨に歪みが出ます。
①首の曲がりが強いタイプと②首の骨がズレるタイプに分かれます。
①のタイプの人は後方に負担が集中する為、椎間板ヘルニアに成り易く、神経痛に、②のタイプの人は脱臼し易く、寝違えやむち打ちに成り易くなります。
①のタイプは、姿勢を良くし、顎の位置・かみ合わせを良くすることで、改善できます。
②のタイプの人は、カイロプラクティックや鍼灸整骨院での治療の併用が必要になります。

姿勢を正すことができない人が急増!

姿勢とかみ合わせの関係姿勢とかみ合わせの関係

10数年前頃までは、姿勢を良くするよう一言伝えれば、ほとんどの方は自分自身で背筋を伸ばして姿勢を正すことができたように思います。
しかし近年、「姿勢を良くしてください」と伝えても自分で姿勢を治すことができない患者さんが非常に多くなってきました。
頭が前屈し、肩が前方に出て、背中が丸いといった「姿勢が悪いパターン」に当てはまることが多いです。

実は、これには口の中に秘密が隠されています。
口元を治しても猫背のままだと、全体の雰囲気はあまり変わりません。

当医院では、生体の研修も受けている院長が、歯だけでなく、全体の体のバランスからあなたの健康を守ります。

出っ歯の人に多い顎関節症!

出っ歯の治療に矯正相談で来られた患者さんの多くは、矯正治療で自分の理想的な前歯の位置まで引っ込むと思われることが多いのですが、残念ながらそんなことはありません。
理想を現実にするには、ほとんどの場合、歯を抜いて手術で治す美容整形が必要になります。
後戻りを防止する方法は?

それでも、整形すると全員が美人になったか?の疑問が出るように、必ず成功するとは限りません。鼻の下が長くなったり、口元にしわが寄ってきている芸能人を見かけませんか?

でも、もしあなたが

  • 出っ歯で
  • 10-30代の女性で
  • 猫背気味で首・肩こりがある

なら

矯正相談で
ある重要なポイントを押さえた説明をしてくれる
矯正歯科医院に出会えたら

手術をしないで、出っ歯を改善するだけでなく
首・肩こりから解放され
周りから、「最近変わったね?何か良いことあったの?」
と言われるようになるかもしれません。

その重要なポイントは


”顎関節のすり減りや変形”

つまり、 ”顎関節症”なんです。

20230125

顎関節症と出っ歯の関係

顎関節症といっても、痛みが有ったり口が開かないといった重症のものから、痛みはないが、顎がカクカクする・音がする。
顎が重だるい。歯ぎしりや、噛みしめ。
はたまた、レントゲンで初めてわかるものまで、様々です。

顎関節症は、骨の柔らかい女性で10-30代に見られ、
多くの場合、猫背や首・肩こり、片頭痛を伴っています。

出っ歯の人で、これらの症状がある人は、上の前歯だけを引っ込めるといった矯正治療を選択すると、
後戻りや顎関節症が悪化しやすくなります。

では、なぜ症状の有無にかかわらず、顎関節に変形があると後戻りしやすいのか? それは、出っ歯になる原因にあります。


出っ歯の隠れた原因として
年齢と共に『顎関節のすり減りや変形』により、下顎が短くなって出っ歯がひどくなって来ているのです。

20230126

つまり、 『顎関節症の悪化』なのです。

 

歯並びと姿勢・顎関節症をトータルで見てくれる矯正治療が、理想的なのが解っていただけたでしょうか?

体全体のバランスが整うと、噛み合わせも安定しやすく、また、歯が本来の一番良いところに戻ろうとするため、歯を抜いて無理やり動かす矯正治療に比べ、歯の移動も早く動きます。そのため、矯正治療にかかる時間や、その後の噛み合わせの安定も良くなります。

何より、健康的できれいになれるのが良いですね。