良く噛んで食べる為には②
硬いものや歯ごたえのあるものは、1口30回以上噛むことができる。でも、柔らかい物では、30回噛む前に、いつの間にか飲み込んでしまっています。
子どもが好きそうな食べ物では
バナナ 7回
プリン 8回
カレー 23回
コロッケ 25回
茹で卵 33回
となっている。
噛む回数を増やすために、まず、
①厚く大きく切る。
②食パンは耳付き、リンゴの皮は皮つき
③歯ごたえのある食事を少し混ぜる
さらに
①根菜類を増やし
②繊維に沿って縦に切って調理する
実際の噛む回数を調べると
①みじん切り 240回 ②千切り 297回 ③スティック 489回
と、スティック状にした場合、みじん切りの2倍の噛む回数に・・・
切り方を少し変えるだけで、噛む回数は大きく変化します。
奈良県大和高田市
矯正歯科、一般歯科
ふかみ歯科・矯正科クリニック
院長 深見 幸司