0カロリーコーラは虫歯にならないの?
最近はノンシュガーと書かれた炭酸入りの飲み物がたくさんありますが、「ノンシュガーだから虫歯にはならない」とお考えの方はいませんか?実は、そうではないのです。
ノンシュガーでも歯が溶ける!
虫歯菌の餌となる砂糖は入っていないのは事実ですが、コーラの酸味成分である“クエン酸”や“リン酸”、“炭酸”によって起こる「酸蝕症(さんしょくしょう)」が心配になってきます。酸蝕症とは、酸性度の強い飲み物や食べ物を過剰に長時間摂取したとき、その酸に触れた歯が溶けてしまう病気です。ちなみにこの三つの中で最も強く歯を溶かすのは“クエン酸”です。
歯が溶けやすい飲み方
普通の食事の中で摂られる酸なら唾液が洗い流してくれるので心配はいりませんが、長時間飲食したり、ちょびちょび飲んだりしていると、酸が長い間歯に触れていることになり、歯によくありません。また、酸蝕の可能性のある飲料水を口に長く貯めてから飲み干すのも、歯を溶かしやすい飲み方です。
酸性の飲み物を飲むときは、だらだらちょびちょび飲まず、できるだけ短時間で飲む方が、虫歯にはなりにくいのです。飲み方の工夫も大事ですが、普段からのお口のケアも怠らず、定期的に歯医者へ行ってメンテナンスを行いましょう。
奈良県大和高田市
医療法人 橙花会 ふかみ歯科・矯正科クリニック